ブログ

12.3 会社法に従い調整を要する事項

👉目次へ

「合弁経営企業法」と現行の「会社法」の会社統治についての最大の違いは、「合弁経営企業法」では董事会が会社の最高統治機関だということである。「会社法」の適用と「合弁経営企業法」および「合弁経営企業法実施条例」の廃止に伴い、合弁経営企業は「会社法」の規定に従って株主会を設置する必要がある。また、「会社法」の規定に従って、監事会または監事を設置する必要がある(これは、3.2.5で述べた(e)株主会、監事会の免除の奨励策がもはや存在しなくなることを意味する。)また、董事会の董事の数、選任方法、任期および法律の要求する董事会召集の最低出席人数については、「会社法」の関連規定にも抵触しており、「会社法」の規定に従い調整する必要がある。

👉3.2.5

関連記事

  1. 3.4 各制限策の内容
  2. 3.4.6 (f)’ M&A規制
  3. 9.4 外商投資の情報報告制度(外商投資法第34条)
  4. 6.1 習近平政権による戦略的な全面開放の決定
  5. 12.4.1権能の分配
  6. 第3章 奨励策と制限策
  7. 3.4.9 (i)’ 補助金の付与による国有企業の競争優位性
  8. 4.2 国民待遇、最恵国待遇、公平かつ公正な待遇
PAGE TOP