ブログ

9.2 外商投資法のもとでの外商投資企業の組織形態(外商投資法第31条)

👉目次へ

外商投資法第31条は以下のように定める:

外商投資企業の組織形態、機関構成およびその活動の準則には、中華人民共和国会社法、中華人民共和国パートナーシップ企業法等の法律の規定を適用する。

外資三法により設立された外商投資企業は、外資三法の規定に適合した組織形態、構造および運営規則を有しており、会社法とパートナーシップ企業法のものとは多くの違いがある。会社法またはパートナーシップ法によって管轄される外商投資企業については、その組織形態、構造および運営規則を変更する必要がある。

外商投資法第42条がこのような変更について規定しており、これは第12章で検討する。

👉第12章

関連記事

  1. 第8章 投資保護(外商投資法第3章)
  2. 第4章 第2期:「急速な発展」
  3. 3.4.1.1 (a-1)’ ローカルコンテンツ要求
  4. 6.6 (e)’外貨送金の規制緩和
  5. 4.6(i)’ 補助金の付与による国有企業の競争上の…
  6. 3.2.6 (f) 苦情処理についての考え方
  7. 5.1 WTO加盟後の内資企業による平等待遇の要求
  8. 12.4.3 利益分配
PAGE TOP