ブログ

3.2.2 (b) 海外からの外貨借入の容易性

👉目次へ

中国の内資企業については、中長期的な国際商業貸付を受けるには国家発展改革委員会(中央レベル)の審査・承認を要するなど、外貨の借入が厳しく制限されていた(外债管理暂行办法(外債管理暫定規定)第15条)。

これに対し、外国投資家の出資比率が25%以上の外商投資企業は、投注差の範囲内で海外からの借入が可能となっている(投注差については、下記3.4.4(d)’で論じる)。

👉3.4.4 6.4

関連記事

  1. 中国の新しい外商投資法
  2. 第9章 投資管理(外商投資法第4章)
  3. 第2章 なぜ、中国で「二重システムモデル」が採用されたのか
  4. 3.4 各制限策の内容
  5. 第1章 はじめに
  6. 11.2 外商投資法第40条:制定理由、適用およびその「犠牲者」…
  7. 第4章 第2期:「急速な発展」
  8. 第6章 第4期:「全面開放」
PAGE TOP