ブログ

3.2.4 (d) 登録資本の引受け(資本金の払込みに代えて)

👉目次へ

外資三法のもとでは、外商投資企業の登録資本は、引受けられなければならないが、必ずしも会社の設立時に払い込みをする必要はない。引受け株式は、払い込みは後にすることもできる。中外合弁経営企業法実施条例第21条では、「合弁会社の登録資本金とは、合弁会社の設立のために登記官庁に登録された資本金の合計額および合弁会社の当事者が引受けた資本金の合計額をいう。」と規定されていた。一方、当初の会社法(内資の会社に適用されていた)における資本金とは、投資家が支払った資本金の額を意味していた。内資の有限責任会社の資本金は、会社登録機関に登録された全株主の払込済資本のことであった[1]

👉6.5


[1] 高双 高慧、《外商投资企业在中国的国民待遇问题》、1当代法学 41 (2000)を参照。

関連記事

  1. 8.7 政府調達(外商投資法第16条)
  2. 3.2.2 (b) 海外からの外貨借入の容易性
  3. 3.2.5 (e) 株主会・監事会の免除
  4. 第13章 結語
  5. 5.6 (c)’会社の設立と変更の厳格な手続に関する改革
  6. 7.3 外商投資法の適用範囲―外商投資企業の定義
  7. 5.2(a)優遇税制の終焉
  8. 中国の新しい外商投資法 目 次
PAGE TOP